愛知川砂利採取業協同組合のあゆみ

愛知川砂利採取業協同組合は、昭和31年に旧砂利採取法が制定されたのを契機に、同法の趣旨に沿うべく組合員42名により昭和32年4月に設立されました。
その後、組合員の強固な団結力と相互扶助の精神により、幾多の難関を乗り越え砂利生産設備の拡充、業績発展を図ってきました。
昭和45年12月には、時代に即応すべき時間当たり300トンの生産能力の陸撰プラントを設置、昭和47年度より始まった琵琶湖総合開発事業などで需要の高まった地域の骨材給を果たしてまいりました。その後も濁水処理設備の設置など改善を図り、組合創設65年が経過しております。現在27名の組合員により構成され、年間10数万トン余りの砂利、砂等の骨材生産を図っています。

当組合は、骨材産業として地域社会等と良好な信頼関係を維持することに最重点を置き、公害防止、自然環境との調和に十分配慮しつつ、良質な骨材資源の安定的供給を図り、骨材資源の確保に努めております。
今後とも、河川砂利の採取、陸砂利の原石確保等総合的に取り組んでまいりますので、当愛知川砂利採取業協同組合にご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

沿革

1957年(昭和32年)4月組合員42名で愛知川砂利採取業協同組合を設立
1962年(昭和37年)4月砂利プラント時間当たり150トンの1号機完成
1963年(昭和38年)9月砂利プラント時間当たり90トンの2号機増設
1965年(昭和40年)旧愛知川町東円堂地先において大規模陸砂利採取開始する

大規模陸砂利採取
1967年(昭和42年)7月愛知川河口沖において、サンドポンプ船式による湖中砂利採取開始

愛知川河口沖サンドポンプ船式湖中砂利採取
1969年(昭和44年)12月旧愛知川町采女地先において大規模陸砂利採取開始する
1970年(昭和45年)7月事務所と車庫、倉庫を新築
1970年(昭和45年)12月時間当たり300トンの砂利砕石混合プラント新設完成

砂利砕石混合プラント
1977年(昭和52年)10月20周年記念式典が盛大に行う
1979年(昭和54年)9月自家給油所施設設置
1993年(平成5年)12月愛知川河川改修により愛知川河口沖の湖中砂利採取事業廃止
1995年(平成7年)7月事務所改装
1996年(平成8年)9月 国の中小企業高度化資金助成事業により公害防止施設(濁水処理設備)の完成

渇水処理設備
1996年(平成8年)10月 製品の不純物除去施設完成

不純物除去施設
1997年(平成9年)10月組合と販売会社の事務処理の効率化および電算化完了
2000年(平成12年)5月最新型ボールミル設置

最新型ポールミル
2001年(平成13年)6月日本砂利協会会長表彰受賞
2004年(平成16年)8月最新型トラックスケール設置
2004年(平成16年)10月経済産業大臣表彰受賞
2006年(平成18年)5月愛知川砂利採取業協同組合のホームページ新規開設
2006年(平成18年)9月創立50周年記念式典及び記念事業を行う

創立50周年記念式典
2006年(平成18年)11月細砂プラント生産設備増設

細砂プラント増設
2011年(平成23年)12月プラント砂増産設備工事

砂増産設備
2022年(令和4年)6月2次トロンメル更新工事

2次トロンメル更新工事
2022年(令和4年)9月愛知川砂利採取業協同組合のホームページリニューアル